股関節が硬くなる理由

骨盤が前傾(反り腰)・後傾(スウェーバック)してる人、様々ですが、基本的には両者共にみぞおちから上にかけて必ず猫背の要素があります。見た目ではわからないような微々たる要素もそこには含まれます。

これにより、腸腰筋の働きがまずにぶってきます。腸腰筋は太ももを真っ直ぐ引き上げる股関節の屈曲作用に必要不可欠なとても大切な筋肉です。腰痛もほぼほぼこの筋肉の機能障害が原因でしょう。

腸腰筋が硬くなると、腹筋・背筋群も硬くなり、さらにはお尻の筋肉や太もも裏の筋肉が使いづらくなり、股関節の働きに大きな影響がでてしまいます。

腹筋・背筋群、お尻の筋肉・太ももの筋肉は全て骨盤に付着しています。姿勢の乱れでその筋肉達が左右バラバラに骨盤を引っ張りあい、腰椎や股関節の働きを鈍らせてしまうんです。

なので、まずは猫背の要素を取り除き、硬くなった筋膜をストレッチ・リリースし、筋肉の促通(使えてない筋肉をわざと使わせる)させる、それで骨盤まわりのストレスを減らし、腸腰筋がしっかり機能しやすくなると、股関節も柔らかくなり腰痛などの症状もとれます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする